プロスタッフコラム | Megabass - メガバス オンラインショップ - Page 34

メガバスプロスタッフ Katsuu が選ぶ!厳寒期の野池釣りにおすすめルアー【第2弾】

2015.12.10

プロスタッフkatsuuによるおすすめルアー紹介、第2弾!
前回に引き続き、厳寒期の野池での使用を考えてお伝えします!!


メガバス megabass katsuu

■MAGDRAFT(マグドラフト)




メガバス megabass  MAGDRAFT


冬の1発狙いをするならスイムベイト!
サバイバルジグと同じように、暖かい日が続いたり、
太陽がしっかり出てる日なんかには1発狙いましょう!!

ナチュラルバンクと護岸で考えたら、同じ時間太陽に照らされたら護岸の方が温まりやすい。
“太陽が1番長い時間当たる場所”の護岸は比較的その池の中でも温まりやすいエリアなので、
護岸沿いや、斜めに入っいてる護岸ならその切れ目のブレイクラインを通してきたりします。

バス自身もこの時期は「1回の捕食で出来るだけ腹を満たしたい」って感じなので、
スイムベイトはその点合理的なベイトとなる。

もちろんハイシーズンに比べて「食える?食えない?」の判断はよりシビアになってるので、
トレースコースもキモになってきますよ!!



>>>MAGDRAFT(マグドラフト)のカラー&サイズバリエーションはこちら!!


▼▼▼MAGDRAFT(マグドラフト)の実際の動きをチェック!!▼▼▼






■BLADING-X(ブレイディング エックス)




メガバス megabass  BLADING-X


VIBRATION-X MICROが“線”でのリアクションだとしたら、
BLADING-Xは比較的“点”でのリアクション。

基本的にはリフト&フォールで使用する事がほとんどです。
その場合、より細かく落としていくために3つあるアイの1番ボディ後方を使用します。

リフトスピードに関しては、素早く上げて落とすのと、
ブルブルブルっ!と少し遅めにリフトするのと、反応の違いが出るのでお試しを!

シャクり方に関しても、1回でシャクる場合と2回ロッドをパンパンっ!とシャクる場合もあります。
特にロングキャストして距離がある場合はラインの伸びなどで大してリフト出来ていない事も多いので
2回ロッドをあおる事も多いです。

着底時に「コンッ!」と入るバイトは分かりやすいけど、
リフトしたら何か重い…?的なバイトもくわえてそのまま動いていない
冬らしいバイトなので、集中力も大事っ!!



>>>BLADING-X(ブレイディング エックス)のカラー&サイズバリエーションはこちら!!


▼▼▼BLADING-X(ブレイディング エックス)の実際の動きをチェック!!▼▼▼




メガバスプロスタッフ Katsuu が選ぶ!厳寒期の野池釣りにおすすめルアー【第1弾】

2015.12.2

今回はプロスタッフkatsuuによるおすすめルアー!
これから迎える厳寒期の野池での使用を考えてお伝えします!!


メガバス megabass katsuu

■VIBRATION-X MICRO(バイブレーション・エックス マイクロ)




メガバス megabass VIBRATION-X MICRO


冬になると食わせでの釣りより、リアクションで釣る方が結果が早い事も少なくありません。
更に野池は減水傾向になる池も多く、特にそういった池ではマイクロの出番です!

まずはボトムに時折当たる程度のリトリーブからスタートし、更に高速巻きや、
手元にブルブル感が伝わる程度のスピードと色々試します。
マイクロはスローからファストリトリーブまでしっかり対応してくれるので、
これ1つでランガンもこの時期は全然アリ!!

また、サイレントモデルもあるので池の水質やプレッシャーも考慮しつつ、
カラーで目立たせつつサウンドは抑えてみたり、また水温が落ちてクリアアップしている所では
サイレントモデル/ナチュラル系カラー等と、マイクロ1つでも色々と試してみてください。

そしてなんといってもこのサイズ感なのにしっかりぶっ飛ばせる安定した飛行姿勢。
これは野池では本当に強い味方となります。
池のど真ん中めがけて投げまくってください!!
もちろん最深部となる取水塔(取水ポンプ)周りは、色んな角度で何度もしつこく通す事もお忘れなく!



>>>VIBRATION-X MICRO(バイブレーション・エックス マイクロ)のカラーバリエーションはこちら!!


▼▼▼VIBRATION-X MICRO(バイブレーション・エックス マイクロ)の実際の動きをチェック!!▼▼▼






■SURVIVAL JIG(サバイバル ジグ)




メガバス Megabass SURVIVAL JIG


冬でもシャローのチェックは欠かせません!
特に「冬×シャロー=ビッグバス」は、ほぼ方程式なので
暖かい日が続いていたら間違いなくチェック。

とはいえ冬は寒さにはビビってる状態なので、シャローならどこでもというわけではなく、
一言でいえば「ディープ隣接のシャロー」を重点的にチェック!
ディープとシャローを最短距離で行き来のしやすい場所という事です。
そこにカバーがあれば撃ってみる価値は大いにアリ!!

TXリグでももちろんいいですが、ラバーのボリュームで
「1回で満腹になれるエサ感」を出したいのでSURVIVAL JIG(サバイバル ジグ)をオススメ。

冬は“よりタイトに”。
SURVIVAL JIG(サバイバル ジグ)はすり抜けの良さもバッチリ。
ショートバイトも多い時期なのでカバーの濃さによってブラシガードは要調整!!



>>>SURVIVAL JIG(サバイバル ジグ)のサイズ&カラーバリエーションはこちら!!


▼▼▼SURVIVAL JIG(サバイバル ジグ)の実際の動きをチェック!!▼▼▼




メガバスエリアプロ・松本恵太が厳選!冬のオススメ ルアー【第1弾】

2015.11.26

■DEEP-SIX(ディープ シックス)




メガバス megabass DEEP-SIX


ベイトやバスのレンジが落ちてディープでベイトを追ってフィーディングをしている時が旬なルアーです。

使い方はフルキャスト+αラインを出してのドラッキングでディープフラットで、ベイトが絡む水深に合わせて直撃したり、
そのレンジ周辺のストラクチャーを狙ってのドラッキングで使用しています。

ラインが出ている距離やリトリーブ速度等によっても変わりますがルアーの姿勢が
潜行中の姿勢の前傾姿勢から水平姿勢に変わる瞬間がバイトのトリガーになったりします。

また、その水平姿勢でのアクションがより自然なスイミング姿勢になる事からベイト直撃の
ドラッキングでも効果を発揮してくれます。



>>>DEEP-SIX(ディープ シックス)のカラーバリエーションはこちら!!


▼▼▼DEEP-SIX(ディープ シックス)の実際の動きをチェック!!▼▼▼






■BLADING-X(ブレイディング エックス)




メガバス megabass BLADING-X


季節が更に進行しライトリグでのナチュラルなアプローチが効きづらくなり
低活性なタイミングでリアクション系にしか反応させづらい状況で力を発揮してくれます。

メタル系はリアクション要素の強いルアー。

使い方はボトムでのリフトアンドフォールがメインになってくるのですが
その際に必要以上のリフトをさせ過ぎずなるべく短いストロークで「ブルッ」とルアーのアクションが
ロッドに伝わったらすぐにフォールさせるといった感じで、ボトムから離れさせ過ぎない事がポイントです。

BLADING-Xは強波動アクションなので短いストロークのワンアクションでも水を大きく搔きまわしてくれ、
低活性な状態でも少ない移動距離で大きくアピールしてくれるルアーです。



>>>BLADING-X(ブレイディング エックス)のカラー&サイズバリエーションはこちら!!


▼▼▼BLADING-X(ブレイディング エックス)の実際の動きをチェック!!▼▼▼

メガバスプロ 小森嗣彦のシーズナルチョイス・秋冬編

2015.11.5

■I-JACK(アイジャック)




メガバス megabass I-JACK アイジャック


ウェイク系のルアーですが、強い水押は水面まで出にくいバスにスイッチをいれてくれます。

シャローフラットやストラクチャーまわりで超スローに時には少し強めにトゥイッチを入れて
ストップ的な使い方がお薦めです。

サイズを狙いにくいこの時期に一発が狙えます!


>>>I-JACK(アイジャック)のカラーバリエーションはこちら!!

▼▼▼I-JACK(アイジャック)の実際の動きをチェック!!▼▼▼






■V9




メガバス megabass


この時期は外せないのがV9スピナーベイト!
シャローでは水面まで出きらないベイトを追うバスが
少しスローロールでディープに向かっていく時に効果的です。

水質が悪くなるこの時期にV9スピナーベイトの強過ぎず弱すぎないフラッシングは
とても効果的です。

微波動のバイブレーションもショートバイトを確実に捉えてくれます。


>>>V9 (0.375oz DW)のカラーバリエーションはこちら!!
>>>V9 (0.5oz DW)のカラーバリエーションはこちら!!
>>>V9 (0.625oz DW)のカラーバリエーションはこちら!!




■DEEP-X 200T(ディープエックス200T)




メガバス megabass DEEP-X 200T ディープエックス200T


4mまでのボトムやベイトフィッシュの群れを直撃させるようにクランキングです。

このルアーの特長は他のクランクには少ないロール系アクションと
スローなクランキングやステイでも口を使わせやすいミノールックなシルエットです。

食わせるクランクでこの時期には外せません!


>>>DEEP-X 200T(ディープエックス200T)のカラーバリエーションはこちら!!


メガバスエリアプロ・松本恵太が使うルアーレビュー2015年秋【第2弾】

2015.10.29

■X-80jr.(エックス-80ジュニア)




メガバス megabass x-80jr



こちらのルアーはベイトフィッシュを意識してシャローフラットでフィーディング等が
起こっている場合やそれに絡むブレイク周辺で待機している様な状況がオススメです。

ジャークを加えると左右へのダートは勿論、上や下へも飛び跳ねて水中で、3Dにアクションを加える事ができるルアー。

通常のミノーのジャーキングより広い範囲の水を掻き回す事が出来るのでスイッチの入っている状態時は勿論、
ブレイク周辺で待機状態のバスについても広くアピールし寄せる力があります。



>>>X-80jr.(Fresh water)のカラーバリエーションはこちら!!
>>>X-80jr.(Salt water)のカラーバリエーションはこちら!!

▼▼▼X-80jr.(Salt water)の実際の動きをチェック!!▼▼▼






■ビアンカ (BIANCA)




メガバス megabass ビアンカ BIANCA



私の場合、沖の中層でベイトフィッシュにバスがついている状況等でベイトの
レンジを直撃しベイトを散らし、バスのスイッチを入れさせてバイトさせるといったイメージでの使用がメインです。

勿論これらの様な状況で、ベイトフィッシュに付いている場合、ライトリグでレンジを合わせてのミドストで
釣っていく事もあるのですが、ベイトフィッシュを意識し過ぎていて、フィネスなアプローチに反応しない時に
出番の多いルアーです。

この様な状況ではメタルジグ系を使用するイメージが強いと思いますが、ビックスプーンのビアンカは
フリーフォールで強烈なフラッシングを発しながらややバックスライド気味にフォールしてくれてます。
そのためメタル系のルアーに比べ、フォールスピードは抑え目になっているので狙ったレンジをキープし易く
中層で同様のレンジをトレースするのに適したルアーです。



>>>ビアンカ (BIANCA)のカラーバリエーションはこちら!!


次回は、メガバスエリアプロ・小森嗣彦によるルアーレビューをご紹介します!
こちらもぜひお楽しみに!!


メガバスエリアプロ・松本恵太が使うルアーレビュー2015年秋【第1弾】

2015.10.23

ヘッジホッグスモールラバー (HEDGEHOG SMALL RUBBER)


hedgehogsmall

ほぼオールシーズンカバー周りでのアプローチやオープンウォーターでの出番が多いアイテム。

ウエイトは0.9~5gの間での6サイズ展開。
3.5グラム~はガードの量が増えていてベイトフィネスや
パワーフィネスでカバーをダイレクトに狙っていける仕様。

スカートには凹凸のラバーが装着されています。
シャロー、ディープ問わず、スモールラバージグの小さなシルエットながら
通常のラバーより表面積が多く水噛みが多いのでしっかりアピールする事ができます。

これからの季節は特に0.9・1.4・1.8の3つのウエイトを使い分けて
ミドル~ディープのブレイク周辺でのボトストでの使用がお勧めです。

状況的にはバス・ベイト共にレンジが落ちていてそれらのレンジで
ベイトフィッシュを追っている状況で力を発揮してくれます。



▼ヘッジホッグスモールラバー (HEDGEHOG SMALL RUBBER)の豊富なサイズ&カラーバリエーションをチェック!!
>>ヘッジホッグスモールラバー (HEDGEHOG SMALL RUBBER) 0.9g
>>ヘッジホッグスモールラバー (HEDGEHOG SMALL RUBBER) 1.4g
>>ヘッジホッグスモールラバー (HEDGEHOG SMALL RUBBER) 1.8g
>>ヘッジホッグスモールラバー (HEDGEHOG SMALL RUBBER) 2.5g
>>ヘッジホッグスモールラバー (HEDGEHOG SMALL RUBBER) 3.5g
>>ヘッジホッグスモールラバー (HEDGEHOG SMALL RUBBER) 5g

▼▼▼ヘッジホッグスモールラバー (HEDGEHOG SMALL RUBBER)の実際の動き▼▼▼




スピンドライブ (SPIN DRIVE)


spindrive

クランクベイトはファットな丸みを帯びたシルエットが多いですが、
スピンドライブはベイトフィッシュのシルエットに近いミノーライクなクランクベイト。

アクションはかなりのハイピッチで引き心地はバイブレーション並み。
スローに引いてきてもしっかりと水を捉えてアクションしてくれます。

リップも長めに設定されているので、この2つの特徴を活かして
スロー且つタイトにストラクチャーを舐める様に引いてくる事が出来るルアーです。

勿論ただ巻きでもベイトフィッシュライクなシェイプとアクションで
フィネス寄りなアプローチが出来るクランクベイトです。



>>>スピンドライブ (SPIN DRIVE)の豊富なカラーバリエーションをチェック!!



次回「メガバスエリアプロ・松本恵太が使うルアーレビュー2015年秋【第2弾】」は10/29に公開予定!
こちらもぜひお楽しみに!!


メガバスプロスタッフ門永晴記の2015年秋・新作おすすめルアー【第2弾】

2015.10.8

エックス ウェーブ SW (X-WAVE SW)


X-WAVE

ミディアム~ファストリトリーブでは「脱軌道バイブレーション」
デッド~スローではタイトな「S字スラロームアクション」の
両方の使い方ができるニューコンセプトプラグX-WAVEにSWチューンドモデル
「X-WAVE SW」が遂に登場☆

潮に馴染みやすい比重と変幻自在に変化するアクションを屈指して、
ルアーを見切りやすい中~近距離の明暗部に付いた
魚を狙っていくのに非常に使えるプラグです!

港湾部でのイカ付きなどで是非使ってもらいたい♪
一般的なシンペンとは違いアイ位置がアタマの上にあるため、
足下付近までしっかり引いてこれるのがこのルアーの特徴♪

ロッドを立て気味にして水面直下をスラロームアクションで狙ってやるのも良し。
明暗を早引きでバイブレーション的に使ってやる」のも良しな♪
ひとつで何役もできる名役者☆

テクニカルプラッキングゲームがイージーに楽しめる一本となっています!



〇推薦タックル

推薦タックルは、繊細な攻めを得意とし、
かつショートバイトもしっかりとモノにできるソリッドテップ採用の
シーバスロッド シャドウXX「SXX-86L・S」ラインはPE 0.8号がベストです!



メガバスプロスタッフ門永晴記の2015年秋・新作おすすめルアー【第1弾】

2015.10.2

コノシラス (KONOSIRUS)


konosirus

秋が進むにつれ、これから全国的に熱くなってくるのが"コノシロパターン"
これに標準を絞ったビッグバイブレーションが「コノシラス」*です!

僕的には、橋脚の明暗部で右往左往しているコノシロに付いた
シーバスを狙う上で理想としていたバイブレーションがついに具現化しました!

もうほんと「キタコレ」な感じです♪
シーバスで実用的なサイズとしてはかなりのボリュームですが、
背中側をシャープな形状にすることでビッグバイブとは思えない
レスポンスの良さと軽い引き抵抗を実現しています!

キャスト時も安定した飛行姿勢で回転も少な、
くしっかりとした飛距離を出せるのがこの「コノシラス」の良いところ。

立ち位置とロッドワークで明暗の境を通してやる使い方はもちろん、
面積のある側面を利用してドリフト気味にスライドアクションで使うのも◎です!

要はデカさだけを売りにしたプラグではなく、
本気でコノシロに付いたシーバスを獲りにいけるバイブレーション!!
全国のコノシロマスターの方!必見です☆



▼▼▼コノシラス(KONOSIRUS)動きをチェック



>>*コノシラス (KONOSIRUS)は近日オンラインショップでも発売予定です。



メガバスエリアプロ・松本恵太がオススメ!秋の特選ルアー【第2弾】

2015.9.24

ディエックス フリー (DX-FREE 2.0/3.0)


dxfree

急な冷え込みでターンオーバーが起きている場合など、
秋には少しレンジを外しただけでも反応がなくなってしまう事が多々あります。

DX-FREEはきっちりとレンジをキープする事が出来るので、
潜行レンジがマッチする時には効率的にバスを拾っていけて、
レンジコントロールがシビアな状況になった時には非常に使い易いルアーです。



>>>ディエックス フリー 2.0 (DX-FREE 2.0)ギルとその他のカラーをチェック!
>>>ディエックス フリー 3.0 (DX-FREE 3.0)カラバリをチェック!


▼▼▼ディエックス フリー (DX-FREE)実際の動き▼▼▼▼



ジャミラ (JAMILLA)


jamilla

秋めいて活発にベイトフィッシュを追い始める時期が出番!
シャローフラットや岬の表層でフィーディングしている状況やベイトが一時的に表層に溜まっている時に特に威力を発揮してくれます。

使用方法はマスバリを頭からの通し刺しでセットし、ミノーの様にトゥイッチ & ステイで使用します。
ベイトフィッシュを激しく追い回している時は早めのトゥイッチで。

その他にもサイトで確認できるシャローでフラフラとスローにクルーズしていたり、ステイしている場合は、スロー気味に弱めのトゥイッチで効果があります。

JAMILLAはリアルなシルエットで今後季節が進み初冬のクリアになった水質の中でも
サイトフィッシングでバスに見切られずに喰わせる事が出来きます。
これらの様な状況以外でもシーズン問わず有効で様々な季節で出し所の多いルアーです。



>>>ジャミラ (JAMILLA)カラバリをチェック!

▼▼▼ジャミラ (JAMILLA)実際の動き▼▼▼▼

メガバスエリアプロ・松本恵太がオススメ!秋の特選ルアー【第1弾】

2015.9.17

ディープ エックス300 (DEEP-X300)


DEEPX300_FT

バス・ベイト共にレンジが下がり始める頃に有効なルアーです。
夏終盤から秋めいて来たな、と感じるタイミングで、
それまで夏の定番の縦のストラクチャーに着いていた
バスが横の動きに反応し始めるのもこんなタイミングです。

その立木についている晩夏~のバスをリアクション気味に狙う場合が私の場合DEEP-X300の出番。
こちらのルアーは最大潜行深度に達した時にスイミング姿勢が平行になるので、
よりベイトフィッシュに近い姿勢で引いて来る事ができます。

ただ巻きは勿論、ロングキャストで沖のフラットを ドラッキングでのベイト直撃や、
リトリーブ中にトゥイッチを加えてミノーの様にダートさせる事も出来るので、
アングラーから「ここぞ」というスポットで、トリックアクションを仕掛けていける、
アクション変化の誘いでバイトさせる事が出来るクランクベイトです。



>>>ディープ エックス300 (DEEP-X300)フローズンテキーラとその他のカラーをチェック!

▼▼▼ディープ エックス300 (DEEP-X300)実際の動き▼▼▼



ブイナイン(V9 - 3/8oz,1/2oz,8/5oz)


v9

障害物の回避性能、フッキング率、レンジキープ力、ファーストリトリーブ時の姿勢のキープ力等
どれをとっても抜け目のないスピナーベイト。
通すべきレンジやそのレンジをどれ位のスピードで引きたいか、
という感じで3/8・1/2・8/5ozのウエイトを使い分け
ています。

高い障害物回避性能を活かして立木の中を引く事もあるのですがどちらかという
私は地形変化を意識して使用します。

理由としては私の中でスピナーベイトは「ベイトフィッシュの群れ」
というイメージで使用していて、
ベイトフィッシュのスクールの回遊ルートは概ねブレイクに沿っての移動が多く、
それ以外のコースを引くとベイトフィッシュの回遊ルートから外れ、
不自然なルートになってしまうからです。

そしてコースと同様にベイトとのレンジを合わせて引いて来る事も大切です。

スピナーベイトは巻く速度等でレンジをキープするのでレンジキープは少々難しく感じるかもしれませんが、
V9はレンジコントロール能力に長けていて、ベイトフィッシュの回遊ルートとレンジ合わせて引くという事が容易に出来るスピナーベイトです。


>>>V9(1/2oz DW) カラーをチェック!
>>>V9(3/8oz DW) カラーをチェック!
>>>V9(5/8oz DW) カラーをチェック!


▼▼▼ブイナイン(V9 - 3/8oz,1/2oz,8/5oz)実際の動き▼▼▼



次回メガバスエリアプロ・松本恵太がオススメ!秋の特選ルアー【第2弾】では
シャローフラットや岬の表層でフィーディングしている状況に特に威力を発揮してくれるお勧めルアーや
レンジコントロールがシビアな状況に非常に使い易いルアーのお話をしたいと思います!