プロスタッフコラム | Megabass - メガバス オンラインショップ - Page 33

プロスタッフ 三倉治 の釣行記~シーズンイン?

2016.3.3

プロスタッフ 三倉治による釣行記!大阪湾奥でのキビレ釣りのレポートです。

20160303_prostaff
メガバスプロスタッフの三倉です。
キープキャスト最終日名古屋から大阪に帰り、キビレが釣りたくてそのまま大阪湾奥へキビレ釣りに出掛けてしまいました(笑)

いつものように礁楽リミテッドSLL-78ULT・GAUS 20X のセット!
ルアーはオサムズファクトリーのズル引きコーン7gにブルンブルン・ライムチャート。

少し風があり、PEラインは少し流れ気味で釣りにくい状況。
今日は疲れているのでパッとキビレを釣り上げてスッキリしたい(笑)

ボトムから掛け上がりの始まるラインを丁寧に探る。少しモゾッとした感じが手元に伝わり一気にひったくられた!
ビシッとフッキングさせ少しの間キビレとのファイトを楽しむ感触でいいサイズなのはわかっているが浮き上がるまではわからない。

ネットですくってみると45cmはあるいいサイズのキビレ!
今宵はこの1匹でスッキリして1枚でやめました。(笑)

20160303_prostaff_2

これからキビレもいい感じになってくるのでまた行ってきます。

[2016年3月 fimoブログより]




▼GAUS 20X

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-21830 GAUS 20X
>>>他のリールもコチラでチェック!

プロスタッフ 岡本順哉 のコラム~Megabass2016コンセプトアルバム

2016.2.25

プロスタッフ 岡本順哉 によるコラム。今回は『Megabass2016コンセプトアルバム』の紹介です!

今年もカッコいいコンセプトアルバムが手元に届きました!
中を開き、目を輝かせているユーザーも多いのでは!?

Megabass2016コンセプトアルバム

僕にとっては、こちらの方にもっとも力が入ります!(笑)
今年も、メガバス製品のスピリッツ、そして魚からの素直なリアクションを皆さんに伝えられるように頑張っていきます!!

Megabass2016コンセプトアルバム
[2016年1月 fimoブログより]




【数量限定販売中】2016 MEGABASS PREMIUM PACKAGE


メガバスオンラインショップでは、このコンセプトアルバムをはじめ、2016干支ルアー「GONG」や限定ステッカーなどを
詰め合わせた『2016 MEGABASS PREMIUM PACKAGE』を販売中!

▼『2016 MEGABASS PREMIUM PACKAGE』セット内容
・2016 メガバスコンセプトアルバム "VECTOR of ORIGIN."
・ネオプレーン製オリジナルソフトケース(限定)
・オリジナルステッカー(限定復刻)
・2016干支ルアー GONG(※限定カラー)
 ※PREMIUM PACKAGE 限定カラーは全4色(4色の内、1つが入っています。)

PREMIUM PACKAGE でしか手に入らない"プレミアムアイテム"が入った大変貴重なパッケージです!
数量限定につきお見逃しなく!

▼ご注文はコチラから!
2016 Megabass Premium Box
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/c/campaign-2016-premium-box


プロスタッフ 三倉治 の釣行記~年中狙えるブリームゲーム

2016.2.12

プロスタッフ 三倉治による釣行記!今回は大阪湾でのキビレ釣りのレポートです!


migabass 三倉治

寒い日が続いていますね~!
ただ、こんなに寒くてもキビレは釣れますよ~!

少し時間が出来たので、キビレ釣りに出掛けてきました。
タックルは礁楽LTD SLL-78ULT に GAUS 20X。メバル・アジ何を釣るのもこのタックルセット(笑)

今回のルアーはオサムズファクトリーのホップコーンにブルンブルンのセット。

この一時期のキビレのアタリはビックリするぐらい小さく、キビレのサイズが小さいのか?と思うぐらいです(笑)
その小さいアタリを伝えてくれるのが礁楽LTD SLL-78ULT。
この日もキッチリ小さいアタリをフッキングに持ち込んでくれましたよ~。

いいサイズのキビレ!寒い中、釣れると嬉しいものです。
大阪湾奥これからどんどん釣れだしていくでしょ~。
年がら年中キビレを狙えますが…。この時期のキビレが一番うれしいかも(笑)

[2016年1月 fimoブログより]




▼GAUS 20X

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-21830

megabass GAUS 20X
>>>他のリールもコチラでチェック!





プロスタッフ 岡本順哉 の釣行記~名古屋港ロックフィッシュレポート

2016.2.4

プロスタッフ 岡本順哉による釣行記!今回は名古屋港からのレポートです。


メガバス 岡本順哉

▼名古屋港ロックフィッシュレポート(2016/1/4)

僕がガイドを務める、TOPGUN名古屋からのレポートです!!

ゲストの中には、1年を通して根魚&ボトムフィッシュを追い求めるコアなアングラーも多々お見えになりますが、
そんな方々に最近、礁楽(2015) SLL-74MHCが人気ですよ~!!
僕の愛竿でもある 礁楽(2015) SLL-74MHC、カサゴなどのお手軽ターゲットから大型根魚まで、いろんなシチュエーションで使いやすいロッドです!

今回の釣行ではカサゴ、タケノコメバル、キジハタ数十匹の釣果でした!

スピニングタイプ(礁楽(2015) SLL-76LS)もあり、併せて使えば、あらゆるボトムフィッシュに対応できます!


▼名古屋港デカロック!(2016/1/14)

ガイド中の釣果報告です!
今回も礁楽(2015) SLL-74MHCでの釣果!!

さすがキジハタ、このサイズになるとかなりの引きを楽しめますが、ネットを持ち、ゲストのファイトを横から見ていると、
このブランクはいい~しなりをしています!!

パワーロッドでありながら、ベリーからバットにかけての粘りで、効率よく魚の引きをいなしています。
根回りでキズ付いたラインのブレイクや、魚の口切れ等も回避でき、キャッチ率も上がりますね!!

礁楽(2015) SLL-74MHCに買い替えられたゲストの大型根魚キャッチ率が上がったような気が!? (笑)

[2016年1月 fimoブログより]


▼礁楽(2015) SLL-74MHC

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-30762

メガバス 礁楽





▼礁楽(2015) SLL-76LS

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-30761

メガバス 礁楽
>>礁楽のバリエーションはこちら!





プロスタッフ 中澤新一郎 の釣行記~ルアーを使い込むべし!

2016.1.28

今回はプロスタッフ 中澤新一郎による釣行記をお届けします!


megabaass 中澤新一郎

こんにちは! メガバス・プロスタッフの中澤です。

早朝の冷え込みはいよいよ厳しくなってきましたが、澄んだ空気の中、凪の穏やかな海に昇る日の出の美しいこと…
そんな風景の中で、大海原にルアーをド遠投していると、ふと思う事があります。

次々と登場してくる最新のルアー達、重心移動が工夫され、飛距離が伸び、アクションが工夫され、
より魅力的で効果的な動きを発生!
使用感が工夫され、釣人の負担を軽減する、心地よい巻き心地を実現 ♪
試行錯誤の末、改善・改良され、日々進化している。

MARINE GANG(マリンギャング)FLATBACKER(フラットバッカー)に搭載された
LBO (リニア・ベアリング・オシュレーター) などは最たる例で、システムの稼動音も過激だが、
その圧倒的で安定した飛距離には痺れるばかり!
やはり、最新のものは素晴らしい!

だが 「最新のものが常に最善か?」 と問われれば、そこは結構難しい。

例えば、私が寵愛するLATES(ラテス)君 ♪
ノン重心移動…ずんぐりむっくりのボディ…空気抵抗・巻き抵抗ありまくりの大型リップ…

並べるとデメリットだらけに聞こえてしまう、このルアーが流れの中を泳ぎ始めた途端、
有無を言わさぬ魅力を放ち始めるという現実…
先日も今シーズン不調な富士川で、深夜沈黙を破ってくれたのは、最新とは言いがたい、このルアーだった…

マイナス面を理解した上で、尚余りある、その戦闘力…こればかりは使ってみないと分からない…
数投で結果が出てくれると、本当にありがたいのだが、使って、使って、使い込んで、ようやく分かる事もある…

だから釣り場に立って、お気に入りのルアー・期待のルアーを投げ倒す!
その日、アタリはでないかも知れない…でも無駄ではない。
目に見えずとも確実に増していく、そのルアーへの理解度が、間違いなく釣果へと導いてくれる!

できるだけ釣り場へ出かけ、たくさんキャストし、がんがんルアーを投げ倒す!
これが最善なのは間違いない!(笑)

[2015年12月 fimoブログより]



▼LATES PM 紀州アユ

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-939
megabass LATES
>>LATESのバリエーションはこちら!
>>LATES SILENTのバリエーションはこちら!





▼MARINE GANG 140S GG ヒートイワシ

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-32517
megabass MARINE GANG
>>MARINE GANGのバリエーションはこちら!





▼FLATBACKER HT ピンギス

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-30955
megabass FLATBACKER
>>FLATBACKERのバリエーションはこちら!





プロスタッフ 門永晴記 の釣行記~岡山シーバス最高♪

2016.1.21

広島県在住プロスタッフ 門永晴記による釣行記!
今回は岡山県での釣行です。


メガバス 門永晴記

昨年末の話になるのですが、釣友のお誘いでこの冬シーバスがかなり好調な、お隣は岡山県に遊びに行ってきました♪

今回入ったポイントは湾内にかかる橋脚エリア。
ガイドしてくれた釣友によると、ベイトはヒイラギ・イカ・アミの混合パターン。
その中でも「ヒイラギ」を意識したシーバスに照準を絞り、
流芯付近のミッドレンジ~ボトムを中心に探っていきました!

釣友達のここ数日の釣行では、CUTVIB(カットバイブ)17g
リフト&フォールがアタっているとのことで先ずはそれから試していくことに・・

開始数分後、狙ったかのように下げ潮のカレントが効きはじめる・・
と共に水面にも明らかに生命観が出はじめる・・・と同時に怒涛の連続ヒットがはじまった~!
日頃の行いのおかげ?(笑)

少し高めにリフトを入れて、そこからカーブフォール。
ボトムのちょい上くらいで「カツンッ☆」と気持のいいバイトが出ます♪

釣友いわく、シャローに強いCUTVIB(カットバイブ)のフォールスピードが今のベイトのレンジに一番馴染ませやすいらしい。
現に20gを超えるウェイトのバイブレーションではバイトは少なく、アタってもほぼ乗らない~で、
CUTVIB(カットバイブ)に戻すとまたすぐ釣れちゃうという感じが続きました!

そして潮の効きが緩くなったタイミングには、こっそりX-DRIFT(エックスドリフト)という
裏技を投入して数を伸ばす僕…(笑)

それからふたり、CUTVIB(カットバイブ)でひとしきり釣った後、「巻き」の釣りも試してみることに!
感じ的にはゆったりとした喰わせのアクションよりも、ハイピッチでタイトなアクションが有効に思えたので
MAGBEAT(マグビート)を入れて低層を意識して引いてみる。

さすがソフトマテリアル!
あれだけ二人でプラグを投げまくった後でも安定の喰わせ能力で魚を連れてきてくれます♪

最後はサイズ狙いでX-80 MAGNUM(マグナム)を投入!
潮位的にもベストな感じで、今までになく生命観に満ち溢れる水面!

今度は明暗ギリッギリの中層を少し早巻き。
ハチマルシリーズの「脱軌道アクション」を最も有効に使えるのがコレ♪
明滅によるリアクション効果をより引き立ててくれます!

そして狙ったラインで「ゴツンッ☆」
今日一フィッシュいただきました~♪♪

楽しい!楽しすぎるぞ岡山~!!
その後、別の釣友も合流してそこから二次会フィッシングがスタート(笑)

普段は単独で少しストイックな釣りが多い僕ですが、やっぱり仲間との釣りは最高です♪
釣友はアングラーにとって一番の財産だと改めて感じることのできた非常に楽しい釣行でした!

[2016年1月 fimoブログより]



▼CUTVIB GLX イワシ

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-25117
メガバス megabass CUTVIB
>>CUTVIBのバリエーションはこちら!





▼X-DRIFT シェルスキンレモン

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-30886
メガバス megabass X-DRIFT
>>X-DRIFTのバリエーションはこちら!





▼MAGBEAT アカキン

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-32844
メガバス megabass MAGBEAT
>>MAGBEATのバリエーションはこちら!





▼X-80 MAGNUM GLX グリーンアップル

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-23342
メガバス megabass X-80 MAGNUM
>>X-80 MAGNUMのバリエーションはこちら!





プロスタッフ 岡本順哉 の釣行記~小型のベイトパターンに『PICCOLA』!

2016.1.14

プロスタッフ 岡本順哉による釣行記!
今回は『PICCOLA』&『礁楽(2015) SLL-76LS』を使った釣行です!


megabass メガバス 岡本順哉

水温が下がり、釣れる魚種が多くなったような気がします。

あいにく僕のメインフィールド名古屋港には、お手頃サイズのベイトが少ないようで、
毎年冬の時期特有ではありますが、夜型の小型のベイトパターンが定番となってきます。
小型のルアーが活躍することが多くなってくるわけですが、そんな中PICCOLAが大活躍!

根魚、アジ、メバル、メッキ、セイゴ、クロダイ、マゴチ等と、色々な魚種がこれ1つで楽しめています!
今回の釣行では、メバル、アジ、がターゲットでしたが十分楽しめました!

タダ巻き、カーブフォール、ボトムバンプ等、ほぼワームと同じ扱いでOK! 
小型で扱いやすく飛距離も稼げ、トレブルフックで針掛りも良いと良いことだらけ!
普段ワームで釣っている魚種をハードルアーで釣るというだけでも充分面白いです!

最近の釣行では、ワームセットと一緒にPICCOLAを常備しています!!

---------------------------
今回もPICCOLAで根魚狙って来ました。

根魚はバイトした瞬間に根に潜られてしまう事があり、感度が良く、
アワセと同時に瞬時で根から引き放せられる程度のバットパワーのあるロッドがお勧めですが、
ロッドは礁楽SLL-76LSを使用し、Lクラスのスピニングにも関わらずボトムから引きずり出せます!

またしてもPICCOLA大活躍で、ワームには無いフラッシング&波動が効くのでしょうね! 
カサゴ釣りをひとしきり楽しんだ後、ガツンと来ましたキジハタ!!

キジハタにしては可愛いサイズではありますが、礁楽SLL-76LSは繊細なティップに加え、
ブランク全体で魚の引きをいなし、パワーがあるだけではなく、釣り味も充分楽しめるとても面白いロッドです!!

今回はこのキジハタが最大魚となりましたが、もっともっと良型の魚狙っていきますよ~!!

[2015年12月 fimoブログより]



▼PICCOLA 5.5g M ゴールド

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-32889
メガバス megabass PICCOLA
>>PICCOLAのバリエーションはこちら!



▼礁楽(2015) SLL-76LS

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-30761

メガバス megabass 礁楽
>>礁楽のバリエーションはこちら!


プロスタッフ 岡本順哉 の釣行記~ ラフコンディションでもパワーを発揮!『礁楽 SLL-74MHC』

2016.1.6

プロスタッフ 岡本順哉による釣行記!
今回は『礁楽 SLL-74MHC』を使った釣行です!


メガバス megabass 岡本順哉

マゴチを狙いに行ってきました!使用したタックルは礁楽(2015) SLL-74MHC本仕込 BOTTLE SHRIMP
いや~ほんとに良いロッドですね~!!

1ozのシンカーも余裕を持って振りきれる強靭さ、ボトムタッチやバイトを敏感に感じ取ってくれる感度の高さは、
バイト時にルアーを吸い込むのを手助けしているかの様に、しなやかに入るティップはミスバイトも激減です!

今釣行、荒れ気味の海況でしたが、この感度の良さと、食い込みの良さですぐに結果が出ました!!

ルックスも美しく、大変カッコ良い仕上がりになっていますので、釣りをしていても楽しくなってきますね~!
またすぐに釣りに行ってきます!次回はキジハタ狙ってみようかな~♪

------------------
今回も礁楽(2015) SLL-74MHC本仕込 BOTTLE SHRIMPのタックルで釣りに行ってきました!

今回のターゲットはキジハタ!
前回のマゴチに比べると、かなり根の激しいところがポイントとなります。
潮流も速い所ほど良いポイントとなる為、どうしても根掛りの多い釣りとなり、感度の良いタックルは不可欠。

感度が良いタックルなら、ボトムタッチが分かり易いだけではなく、砂地かハードボトムかの判別も可能となります。

ハードボムに着底した場合、すぐにリグを弾き上げてやれば根掛りは激減する。また、バイトを瞬時に感じ、
フッキングすることにより、根に潜られるのを防ぐことが出来、キャッチ率も上がるということです。

SLL-74MHCのように感度を高めたロッドはこの手の釣りでは重宝します!
根掛りが少ないほど根魚釣りは楽しい!釣れればなお楽しい!!
今回も、ちゃんと釣果にあり付くことが出来ましたよ~!!

[2015年12月 fimoブログより]



▼礁楽(2015) SLL-74MHC

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-30762
メガバス megabass 岡本順哉
>>礁楽のバリエーションはこちら!



▼本仕込 BOTTLE SHRIMP(2.4inch) デーモンクロ

https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-18471
メガバス megabass 岡本順哉
>>BOTTLE SHRIMPのカラー&サイズバリエーションはこちら!


メガバスプロスタッフ 杉村 和哉 の『僕の冬の定番』ルアー!!【第2弾】

2015.12.24

プロスタッフ杉村和哉によるコラムの第2回をお届けします!
今回も冬の定番ルアーをご紹介!!


megabass メガバス 杉村和哉

■DEEP-X300(ディープ・エックス 300)



メガバス megabass DEEP-X

もはや説明不要の4mダイバーのディープクランク。
世の中にこれ以上の4mダイバーがあるのかと言うくらい僕は愛しております!
なにせ琵琶湖のバスは300が好き(笑)!!

冬のバスにクランクをどうにか食わせようとするんじゃなく
リアクションのみで狙う「超早巻き」でガンガンに攻めてみて下さいね。

カナダモに当ててみたりヒウオとリンクしたウィード、
もしくはメインチャネル周辺の残りウィードなどが狙いの定番です!



>>>DEEP-X300(ディープ・エックス 300)のカラーバリエーションはこちら!!


▼▼▼DEEP-X300(ディープ・エックス 300)の実際の動きをチェック!!▼▼▼






■BLADING-X(ブレーディング・エックス)



メガバス megabass BLADING-X

僕の冬の定番、BLADING-X(ブレーディング・エックス)。

使い方は、難しいことはせずロングキャスト後にリフト&フォールするだけ。

南湖において3/8ozはオールマイティーでスタンダードなウエイト。
食いが悪く感じたりスポットで狙うなら1/4ozを使用することもしばしば。
1/2ozは5~6mで使用。

ちなみに厳冬期の野池には1/4ozのBLADING-Xは必ず持って行ってくださいね!



>>>BLADING-X(ブレーディング・エックス)のカラー&サイズバリエーションはこちら!!


▼▼▼BLADING-X(ブレーディング・エックス)の実際の動きをチェック!!▼▼▼




メガバスプロスタッフ 杉村 和哉 の『僕の冬の定番』ルアー!!【第1弾】

2015.12.17

プロスタッフ杉村和哉によるコラムをお届けします!
この時期のフィッシングに欠かせない冬の定番ルアーをご紹介!!


megabass メガバス 杉村和哉

■SHADING-X(シャッディング・エックス)



メガバス megabass SHADING-X

12月、僕のガイドフィッシングにおいて絶対に必要なルアーです。
派手過ぎず大きすぎないシャッディングXのアクションが大きなバスにアピール!

ドラッキングジャークで使用し3~3.5m潜らせて使うことが多いですね。
大前提として冬期はヒウオとのリンクがなにより大事となってくるので
魚探をしっかり見てエリアを絞って下さい♪

北湖西岸ではSHADING-X DEEPも必須!



>>>SHADING-X(シャッディング・エックス)のカラーバリエーションはこちら!!
>>>SHADING-X DEEP(シャッディング・エックス・ディープ)のカラーバリエーションはこちら!!


▼▼▼SHADING-X(シャッディング・エックス)の実際の動きをチェック!!▼▼▼






■BIANCA(ビアンカ)



megabass メガバス BIANCA

12月、バスが釣れるスポットが日に日に狭くなっていく中、
河口やブレイクや魚礁などベイトが溜まっているディープなエリアをビアンカで狙い撃ち!

釣るコツは同じ場所で粘るのでは無く数投で決めること。
フラッシングが強めのフラッタリングスプーンなのでアピール力はなにせ強い。

アクション的にはキャスト後にキッチリとルアーをボトムまで落として、
大きくリフトしまた落とすだけ!



>>>BIANCA(ビアンカ)のカラーバリエーションはこちら!!