プロスタッフコラム | Megabass - メガバス オンラインショップ - Page 24

フィールドスタッフ 小野澤 康平による釣行記!~マリンギャングでRUN&GUN魚探し

2018.3.1

フィールドスタッフ 小野澤康平による釣行記!



こんにちは!
浜松のフィールドスタッフ小野澤です。

寒さの厳しくなる今日この頃。
下がる気温とは逆に、気合いとテンションが急上昇する僕です。
上がり過ぎて軽く空回る事が多いですが・・。

さて、そんな感じで時間と体力の有る限りサーフへせかせか通う日々。
この日はいつも行ってるエリアとちょっと変えて久しぶりの所へ行ってみました。

夜明け前の真っ暗闇からルアーを投げ続けること・・2時間(笑)
前情報で『ベイトいっぱいだよ!』と聞いていたものの、コツリともアタらず日の出。

するとビックリ!朝日に照らされた水面に広がる濁りの入った海・・。
波こそ低いものの濁りはヒラメ狙いにとってはなかなか悪条件。
ほら、やっぱり空回ってますね僕(笑)

波打ち際にずらーーーーーーーーーっと並ぶ人々も魚からの反応が無く、濁りも有ってか早々にお帰りになる方も多数。

でも魚は何かしら居るハズ!と諦めきれず、濁りの中でもアグレッシブにベイトを追う魚を探して、
より広範囲を手早く、しっかり魚に見つけてもらえるように『LBO』搭載によりブッちぎりの飛距離と、
ボディサイズが大きく魚に高アピール出来る『マリンギャング140F』GG HEAT IWASHIで、
少し間の空きつつある人と人の間をどんどん打って移動していくことに。

リールハンドル1秒2回転くらいのスピードでなるべく『マリンギャング』が強いウォブリングで動くよう速めのリトリーブ。

移動すること数十箇所目、激浅シャローに入るブレイクへ差し掛かる寸前に『ググンっ!』と追い食いバイト!

そしてやっぱり『マリンギャング140F』のリヤフックへしっかり追い食いのヒラメをキャッチ!!

prostaff
食ってきたヒラメの言い分はおそらく

『濁ってて見え難いけど腹減って困ってたら何かがブリブリと激しく泳いで行ったので追い掛けたらヤッパリ魚だったので食い付いてしまいました』

でしょう(笑)

サイズこそ大したことはありませんでしたが、その日の状況に合わせて作戦をシフトし、
しっかりとヒラメをキャッチすることが出来ました。

prostaff

抜群の遠投性と安定した泳ぎの『マリンギャング140F』

サーフフィッシングのパイロットルアーにも是非試してみてください!


[fimoブログより]



▼MARINE GANG(マリンギャング) GG ヒートイワシ
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-30951
MARINE GANG(マリンギャング) GG ヒートイワシ


▼MARINE GANG(マリンギャング) GG ブルーバックレインボー
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-30034
MARINE GANG(マリンギャング) GG ブルーバックレインボー


>>MARINE GANG(マリンギャング) シリーズのバリエーションはこちら



フィールドスタッフ 杉浦永による釣行記!~PICUSでお手軽ランカーハゼ

2018.2.22

フィールドスタッフ 杉浦永による釣行記!



こんにちは!杉浦永です!

PICUSはクロダイクランクでもあるのですが、今流行りのハゼクラにも使えます!
使い方は簡単で、河川などの牡蠣殻と砂の境目やブレイクラインなど目に見えるポイントを
ロングキャストして狙いのポイントにPICUSがボトムノックするようにキャストして巻くだけ!

prostaff
今の時期は産卵のためにハゼが深場に落ちてしまい、河川に残っているハゼが少ないのですが、
河川でも少し深い水深があるポイントを狙い、PICUSをボトムノックさせストップ&ゴーでリトリーブしながら
ストップした時のPICUSが浮き上がる瞬間にバイトがでて、20センチオーバーのランカーハゼをキャッチ!

シャローだけでなく、ミドルレンジも足場の高いポイントでも使えて、様々な魚種が狙えるPICUS
是非使ってみてください!

prostaff




[fimoブログより]



▼PICUS(ピークス) M RBシャッド
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-31652
PICUS(ピークス) M RBシャッド

▼PICUS(ピークス) GLX オレンジゴールド
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-31658
PICUS(ピークス) GLX オレンジゴールド

>>PICUS(ピークス) シリーズのバリエーションはこちら

プロスタッフ 岡本順哉による釣行記!~名古屋港ガイドレポート・キジハタ好調!

2018.2.16

プロスタッフ 岡本順哉による釣行記!



こんにちは岡本順哉です。
本来は初夏がメインですが、この時期、再び活性が上がってくるキジハタ!
でっかいのが狙えて面白い釣りです。

prostaff
釣り方としては大きく分けて2通り。

ボトムをタイトに引くか、リフトさせるかですが、
今回は リフト → スイミング → テンションフォールで出ました!

ルアーはテキサスリグにSUPER SPINDLE WORM SW カラーはALMIGHTY PINKをセット。
ロッドは 礁楽 LIMITED SLL-74MHCを使用しますが、
これぐらいの長さがあるとストロークも長めに取れて、アクションさせ易いです。

prostaff
今の時期、このスタイルでやり通せば、高い確率でキジハタと出会えるのですが、今回は超良型がバイト!!

礁楽 LIMITED SLL-74MHCのバットパワーを感じ、存分に楽しむことが出来ました!!

prostaff
[fimoブログより]



▼礁楽(2015) SLL-74MHC
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-30762
礁楽(2015) SLL-74MHC


▼SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(4inch) ブラッディーイワシ
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-38216
SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(4inch) ブラッディーイワシ

▼SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(5inch) イワシ
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-25390
SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(5inch) イワシ

>>SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト) シリーズのバリエーションはこちら



■合わせて持っておきたいBOTTOM SLASH(ボトムスラッシュ)
▼BOTTOM SLASH(ボトムスラッシュ) 30g メッキゴールド
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-33012
BOTTOM SLASH(ボトムスラッシュ) 30g メッキゴールド

▼BOTTOM SLASH(ボトムスラッシュ) 30g ブルーピンク
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-28379
BOTTOM SLASH(ボトムスラッシュ) 30g ブルーピンク

>>BOTTOM SLASH(ボトムスラッシュ) シリーズのバリエーションはこちら

プロスタッフ 岡本順哉による釣行記!~名古屋港ガイドレポート・秋のマゴチ活性上昇中!

2018.2.8

プロスタッフ 岡本順哉による釣行記!



こんにちは。岡本順哉です。
秋のマゴチ活性上がってます!!

かなりの食欲でルアーを追いまくってくるので、
動きが良く、アピール性の高い
SUPER SPINDLE WORM SWチョイス。

重めのシンカー+テキサスリグで、
ロングキャスト→着底後ロッドをあおってリフト→高速スイミング→カーブフォールでボトムまで沈める
この繰り返しでテンポよく広範囲をサーチ。

prostaff
今回はアピール重視と言うことでカラーはSUPER SPINDLE WORM SW の新色ALMIGHTY PINKを使用。
良型マゴチの数釣りを堪能することが出来ました!!

prostaff

[fimoブログより]



▼SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(4inch) オールマイティーピンク
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-38215
SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(4inch) オールマイティーピンク

▼SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(4inch) チャートバックゴールド
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-38217
SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(4inch) チャートバックゴールド

>>SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト) シリーズのバリエーションはこちら



■合わせて持っておきたいBOTTOM SLASH(ボトムスラッシュ)
▼BOTTOM SLASH PLUS HEAD(ボトムスラッシュプラス ヘッド) シルバーヘッド 20g
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-37677
BOTTOM SLASH PLUS HEAD(ボトムスラッシュプラス ヘッド) シルバーヘッド 20g

▼BOTTOM SLASH(ボトムスラッシュ) 20g レインボー
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-31292
BOTTOM SLASH(ボトムスラッシュ) 20g レインボー

>>BOTTOM SLASH(ボトムスラッシュ) シリーズのバリエーションはこちら

プロスタッフ 岡本順哉による釣行記!~名古屋港・クロダイシャローゲーム!

2018.2.1

プロスタッフ 岡本順哉による釣行記!



こんにちは。岡本順哉です。
ただ今、名古屋港エリア、シャローのクロダイが熱いです!!
今回はPICUSで狙ってみる事に!

使い方は簡単、ゴロタのあるシャローエリアをボトムノックしながら巻くだけ。
ゆっくり目に巻いて、スタックしそうになったら弾き上げるだけで根掛りもほとんど無し。
ワームの釣りと違い、ほとんどのアタリがひったくっていくようなアタリで、即合わせでいいのも魅力。

誰でも楽しめる釣りなので皆さん是非、挑戦してみてください!!

prostaff

[fimoブログより]



▼PICUS(ピークス) GG アカキン
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-31655
PICUS(ピークス) GG アカキン

▼PICUS(ピークス) PM チャートライム
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-31659
PICUS(ピークス) PM チャートライム

>>PICUS(ピークス) シリーズのバリエーションはこちら




フィールドスタッフ 杉浦 永による釣行記!~名古屋港へプチ遠征!

2018.1.25

フィールドスタッフ 杉浦 永による釣行記!



こんにちは!杉浦 永です!
今回はメガバスプロスタッフでTOPGUN名古屋の岡本さんに名古屋港をガイドしてもらいキジハタを狙ってきました!

甲殻類系のベイトでボトムシュリンプ4インチをチョイス。
釣りをしながらボトムの地形やブレイクラインを把握していきます。
しかしバイトがあっても中々ヒットまでに至らない。そこで4インチから3インチへサイズダウン!
シンカーも軽くして、ボトムをより丁寧に感じながら探っていくと、

prostaff

prostaff
人生初となるキジハタをキャッチ!!

ベイトの種類や大きさ、魚の活性に合わせてボトムシュリンプスーパースピンドルワームSWを使い分けるとさらなる釣果に繋がると思います。
ワームサイズも種類豊富なので、魚の大きさやターゲットに合わせて使いやすいですね!

岡本さん、今回はありがとうございました!勉強になりました!

[fimoブログより]



▼本仕込 BOTTLE SHRIMP(ボトルシュリンプ)(3inch) シナモン/パープルフレーク
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-15573
本仕込 BOTTLE SHRIMP(ボトルシュリンプ)(3inch) シナモン/パープルフレーク

▼本仕込 BOTTLE SHRIMP(ボトルシュリンプ)(2.4inch) デーモンクロー
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-18471
本仕込 BOTTLE SHRIMP(ボトルシュリンプ)(2.4inch) デーモンクロー

>>ボトムシュリンプ シリーズのバリエーションはこちら


▼SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(4inch) チャートバックゴールド
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-38217
SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(4inch) チャートバックゴールド

▼SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(4inch) ブラッディーイワシ
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-38216
SUPER SPINDLE SW(スーパースピンドル ソルト)(4inch) ブラッディーイワシ

>>スーパースピンドルワームSW シリーズのバリエーションはこちら


プロスタッフ 岡本順哉による釣行記!~LBOⅡ搭載モデル・X-80SW LBO

2018.1.18

プロスタッフ 岡本 順哉による釣行記!



こんにちは。岡本順哉です。

今回はメガバスの新重心移動システム「LBOⅡ」搭載モデルの新製品「X-80SW LBO」について紹介です。
結果的に言うと、めっちゃ釣れます!!

prostaff
僕は普段、名古屋港のマンメイドストラクチャー周りを攻めるときは、ベイトタックルを多用しますが、
このベイトタックルとの相性が抜群!!

飛距離的には、20~30%ほど伸びている感覚。また、アンダーハンドで、鋭く低い弾道でキャストした場合でも伸びがあり、
キャスト精度もかなり上がり、ストラクチャーのさらに奥まで手が届く!
ミノー特有の急激な失速が少ないため、バックラッシュ等のトラブルも激減!

また水噛みが良く、ウエイトがすぐ定位置へ移動するため泳ぎ出しが早く、
抜群の飛距離と合わせて、魚へアピール時間が今までより長く取れるのも魅力!!

X-80SW LBOは今、僕が激ハマリの一押しルアーです!!

prostaff
[fimoブログより]



▼X-80SW LBO GG ボラ
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-38848
X-80SW LBO GG ボラ

▼X-80SW LBO GG ゴルピンOB
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-38853
X-80SW LBO GG ゴルピンOB

>>X-80SW LBO シリーズのバリエーションはこちら


プロスタッフ 久保田剛之による釣行記!~カゲロウカラーセレクト術

2018.1.12

プロスタッフ 久保田 剛之による釣行記!



どうも。メガバスfimoブログでは初めましてになります。
メガバスプロスタッフの久保田剛之です。

KAGELOU124Fはどんな時にどんなカラーがおすすめですか?』という質問を非常に多くの方から頂きます。
そこで今日はこのページでKAGELOU124Fカラーセレクト術について書きたいと思います。

prostaff
初めて買おうと思うけど迷っちゃう、何本か持っているけどどれ投げるか迷う。そんな方の参考になればと思います。

カゲロウは全13色。1色ずつの解説の前にまずは僕の中で大きく分けると3種類に分類しています。

ホログラム系、クリアー系、チャート系。

水の透明度と周囲の明るさでカラーセレクトのベースを選択していく訳ですが・・

【水の透明度が高い時はクリアー】 【通常時はホログラム】 【濁りがある時はチャート】


満月などで周囲の明るさが明るい時は上の3つの項目が1つずつ左にスライドさせて様子を見ます。


では側面がクリアーなカラーは?背中とお腹がクリアー系のものは?


僕は上に挙げた3項目の中間的イメージで使用しています。それとシーバスがいるレンジによっても効果が異なるかなと。

水深があるところでシーバスが真下方向から見上げていて縦方向に追ってくる場合なのか、
はたまたシャロー帯でシーバスが水平方向から追ってくる場合か。

ルアーに対してシーバスがどの方向からの目線なのかによってクリアー(透過性)が背中腹方向なのか側面なのか差が出てきます。

と難しい事を語ってみましたが、なんだかんだ僕を含めて投げる人の好みってのが大きいと思います(笑)

各色僕なりの使用シチュエーションやイメージしている事を挙げてみたいと思います。

************************************************************************************

prostaff prostaff
GG イワシ・GG ボラ
僕の中ではこの2色はそれほど差を感じていないです。
濁りもそれほどなく~明かりもそれほどではなく~な時にローテーションの主軸に入ります。
ナイトゲームの河川やサーフでランガンする場合に選択している事が多いカラーです。
カラーに迷った時にこのカラーなら無難かな?とすがる事も多いカラーです。


prostaff
GG ステインイワシ
笹濁りの時、濁りの時にローテーション入りすることが多いです。
日があったり周囲が明るい状況の時に下から見上げた時にシルエットが黒茶系でハッキリするので
ミスバイト率が下がる気がしています。
また流れに対してダウンクロスに入った時にカゲロウはロールの泳ぎが入るので
その時に反射と黒系のコントラストがしっかりある明滅効果も期待できます。

prostaff
GG ヒートイワシ
笹濁りの時、濁りの時に使用します。
ステインイワシの赤バージョンになりますが、僕の感覚では海や河口に近いエリアでは
赤系のこちらのカラーの方が反応が多いように感じています。
サーフの場合は月明かりがあっても波がなくクリアーな時にも実績のあるカラーになります。


prostaff
GG グリーンゴールド
笹濁りの時、濁りの時ににローテ入りします。この手のカラーは光量の少ない磯でも使用することが多いです。
グリーンゴールド系は『同じルアーなのにこの色しか食わない!』ってのを過去に何度か経験しているので
持っていないと不安になるカラーです。


prostaff
OBORO AYU(朧アユ)
以前僕のブログ上で名前を公募したカラーです。ホロの上にマット塗装を薄く吹いてあります。
表面の塗装が剥がれ始めると下地のホロが顔を覗かせます。
フックサークルや歯型などで塗装が傷付き、マット、ホロ、本体の樹脂、がマダラになり始めると格段に魚の反応がアップします。
使えば使うほどパワーアップする、アングラーが育てるカラーになります。
ひとつ誤算だったのはメガバスの塗装が強すぎて予想より育つのに時間がかかるという・・。
でも塗装が強いというのは本来良い事ですよね(^^)
カラーの育ち具合にもよりますが夏から晩秋にかけてどんな状況でも比較的強いカラーです。


prostaff
シグナルヘッド
腹から見るとクリアーベースの真ん中に薄~くパールが吹いてあるカラー。
光量が強く濁りのない時に主力となるカラーです。
またデイゲームでうっすらと濁りが入っている時にも見切られにくいカラーです。


prostaff
GP ピンクバック
元々プロトでずっと使っていたカラーです。
削り出しのプロトの素材は熱に弱い為、通法ではホロが貼れないのと泳ぎが確認しやすいのでこのようなカラーになっています。
しかしプロト時代に海でも川でも年間通して使用し続けずっと釣果を上げてきたカラー。
ゆえにカゲロウのカラーラインナップの中ではこのカラーが一番シーバスを釣っているカラーになります。
側面がクリアーなので水深が1.5m以浅のシャロー帯などで使用することが多いです。


prostaff
GP イエローヴィーナス
クリアーホロの上にクリアーイエロー。元々湘南にあったKAZUというルアーショップが元祖のカラーです。
KAZUさんの許可を得て久保田カラーとして他のルアーでもこのカラーで発売しています。
個人的には波なしサーフで月の光量関係なく強いカラーです。
河川では濁りのある時にチャートだとアピール強すぎるなあって時や、クリアーウォーターで周囲の光量がある時などに使用することが多いです。
クリアーウォーターの干潟とかでも強いです。


prostaff
GP レッドヘッド
少し濁りがあり光量が少ない時、何投げても反応ない時に使用することが多いかなと。
グリーンゴールド同様『レッドヘッドしか食わない!』ってのを経験したことがあるのでラインナップには入れておきたかったカラー。
ストラクチャーに着いてる魚に何度かルアーを見せた後に使用するとレッドヘッドには反応してくれるって事も多いです。


prostaff
ホワイトヘッド
クリアーウォーターや笹濁りの時に使用します。
ボディーとは対照的に主張の強いヘッドはバイトターゲットになりやすく、バイトがあるのに乗らないって時に使用したりしています。
また月明かりの強いクリアーウォーター時にもお勧めです。


prostaff
PM ホットシャッド
ホワイトベースにチャートバックに見えますが表面は白に近いシルバー。
ドチャートではアピールが強いかなという時やアピールかナチュラル(ホロ)か悩んだ時にどっちでもイケるカラーです。
ナイトや薄暗い光量の中のサラシの中で腹と側面は同化し、背中がうっすらとアピールするので魚のスレが進みにくいカラーです。


prostaff
ドチャート
濁りのきつく入った時、光量が非常に少ない時、笹濁りの時に特におすすめです。
マットなチャートは乱反射を抑えてシルエットも際立ちます。水深のある場所で水面まで魚を引っ張り出す能力にも長けてます。
僕の下に入って来る釣果報告では最もランカー率が高いカラーです。

************************************************************************************

いかがでしたでしょうか?
僕なりのセレクト方法を色々書き綴ってみましたが、カラーというのは個人の好みももちろんあると思います。
この色だと集中力が持つ、ってのも釣果を得る為にはとっても大事だと思います。


アングラーの皆さんが自分のお気に入りのカラー、時に冒険したカラーのカゲロウで想い出に残る1尾と出会えることを願ってます(^^)

[fimoブログより]



>>KAGELOU(カゲロウ) 124F シリーズのバリエーションはこちら

フィールドスタッフ 小野澤による釣行記!~マイクロベイトパターンを攻略!持ってて安心・御守りルアー。

2017.12.22

フィールドスタッフ 小野澤による釣行記!



こんにちは!!
浜松のメガバスフィールドスタッフ小野澤です。

メガバスのお膝下浜松周辺でも沿岸にベイトが接岸し、それを狙って皆さん大好きな【青物】もよく廻っています!

40~60クラスのブリの子、いわゆる『イナワラ』が大きな群れを成して水面を沸騰させているとか!

そんな情報を聞き付けて黙って居られるワケもなく、湘南遠征から (遠征記事はGUNSHA.F.Cのはまぞうブログを御覧ください。
リンクは記事の最後に!)帰ってきた次の日、疲れも何のそので真っ昼間に突撃してきました。

現場に着くと、やはり青物祭り!
多くのルアーアングラーや弓角を使用した方で堤防は大賑わい。

どうにか空いてる所に入れさせて頂きセカセカと準備・・・・と、その最中から目の前の水面ではボッコボコにスーパーボイル発生(°Д°)

あちこちで竿が曲がり40~50クラスのイナワラが乱舞!

こんな時こそ冷静に冷静に・・・・なるわけもなく猛烈に焦って準備完了!

『青物』=メタルジグということで、【ウェービングライダー30g】をセットし

イザッ!沸き立つ大海原へ投入っ!
これはもう釣れたも同然だろうとドキドキしながら誘いを掛けますが・・

アラ(・・? 魚が追い掛けては来るのですが期待とは裏腹にバイトに至りません。)


何百何千匹居るの?と言うくらい泳いでるのが見えるんですが・・。

こんな時こそ冷静に周りを確認。

竿を曲げてる方々の多くは弓角の使用者。
そしてよーーーーく目を凝らして水面を観察すると追われているベイトのサイズがおよそ5㎝くらいととても小さい。

これは・・ウワサによく聞く『マイクロベイトパターン』という厄介なヤツ・・。

こうなるとなかなかメタルジグにはバイトしてくれませんよね。

しかし!!そんな時でもヌカリ無く仕掛けて行けるラインナップを誇るメガバスSWルアー軍。

マイクロベイトパターンに特化した『弓角系ルアー』の【SPIN-X】!!

prostaff
写真のようにウェービングライダーのフックを外し、すでに結ばれているスナップで簡単装着。

ボイルの向こうへ投入し、逃げ惑うマイクロベイトのごとく高速リトリーブ!!

すると答えは簡単、あっという間に『ゴゴゴッ!!』とバイトで走り出し、青物特有のナイスファイトを堪能して

prostaff
40㎝ちょいくらいのアブコ(遠州的呼び名)いわゆるイナダサイズをキャッチ!

このアブコがペッと吐き出したのがやはり5cmくらいの小さい、サッパかな?

【SPIN-X】が全長4.5㎝なのでまさにマッチザベイト!!

よし、もう一本!とまた投入し同じようにファーストリトリーブですぐに『ゴゴンゴーーン!』とバイト。

先ほどの魚より元気よく走り

prostaff
サイズUPの50㎝程のイナワラサイズをキャッチ出来ました。

あたふたと写真を撮っていたらボイルが完全に消え元の静かな海へ(((^^;)
どうやら時合ギリギリに滑り込んだようです。

いつもギリギリな僕にとっては日常茶飯事ですが(笑)

しかし、厄介な『マイクロベイトパターン』をしっかり【SPIN-X】が釣果に結びつけてくれました!

ベイトの接岸に左右される青物で、いつ何時廻ってくるか分かりませんが、そんな時に『マイクロベイト食い』で悔しい思いをしないように、
まさに【御守り】のようにコッソリ・・いや大胆に【SPIN-X】をBOXに入れて、お土産をGETしちゃいましょ~!!

prostaff
メタルジグのトレーラーとして作られてますが、リーダー部分を外し単体にして、ライトロッドで色々な魚を狙う何て裏技も?出来ちゃいますよ~(°Д°)

無限に楽しく遊んじゃいましょう!


■ 使用タックル
ロッド:SHADOW XX SXX-100M
リール:ダイワ 3012H番
ルアー:METAL-X WAVINGRIDER
    SPIN-X
ライン:PE 1.0号+フロロ24lb.

[fimoブログより]



▼METAL-X WAVINGRIDER(メタルX ウェービングライダー) 30g G ダブルアカキン
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-33003
METAL-X WAVINGRIDER(メタルX ウェービングライダー) 30g G ダブルアカキン

>>METAL-X WAVINGRIDER シリーズのバリエーションはこちら


▼SPIN-X(スピンエックス) イワシ
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-32461
SPIN-X(スピンエックス) イワシ
>>SPIN-X(スピンエックス) シリーズのバリエーションはこちら


▼SHADOW XX(NEW) SXX-100M
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-34553
SHADOW XX(NEW) SXX-100M
>>SHADOW XX(NEW) シリーズのバリエーションはこちら


フィールドスタッフ 杉浦永による釣行記!~「LBO」のパワー!

2017.12.14

フィールドスタッフ 杉浦永による釣行記!



こんにちは!杉浦永です!
今回は最強ルアーX-80の遺伝子を受け継ぎ、LBO IIを搭載したX-80SW LBOを使用して
今絶好調の湾内シーバスを狙って出撃してきました!

1投目から「飛びすぎ!」ってぐらいにキャストが決まったのが印象的でした。
今まで近寄らないと届かなかったストラクチャーや立木に届く。
すごい感動的です!
prostaff

もちろん今までよりロングキャストで、しかもピンポイントにルアーをキャストできるので、
シーバスに与えるストレスも少なくなって、今までより簡単にバイトしてきます!

prostaff

オカッパリやボート、昼夜を問わないルアーとしてX-80SW LBO!強力な武器になります!

prostaff

他にも、シーバスのレンジが浅い時やシャローを狙う時はX-80SW Shallow
ベイトが小さい場合にはX-80Jr.SWなど、その時々のシュチュエーションに応じて
X-80SWシリーズを使い分けて頂くと、さらなる釣果アップも期待できます!

prostaff

[fimoブログより]



▼X-80SW LBO GG イワシ
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-38847
X-80SW LBO GG イワシ
▼X-80SW LBO マットライム
https://jp.megabassstore.jp/fs/megabass/detail-38857
X-80SW LBO マットライム


▼ご紹介したX-80SWシリーズのバリエーションはこちらから

>>X-80SW LBO シリーズのバリエーションはこちら

>>X-80SW SHALLOWシリーズのバリエーションはこちら

>>X-80Jr.SWシリーズのバリエーションはこちら