V-FLAT | History of Megabass | Megabass - メガバス オンラインショップ
THE HISTORY OF MEGABASS メガバスルア−達の、歴史を紐解く。

V-FLAT— メガバスが刻んだ国産スピナーベイトの道標 —

障害物をかわし、ブッシュをすり抜け、着水点からアングラーの手元までバスを誘い続ける。「スピナーベイトはカバーを釣れ」の言葉通り、ほかのハードルアーが侵入を拒まれるエリアをモノともせずに攻めていけるルアー、それがスピナーベイトだ。第一印象のルックスがこれほど奇抜でありながら、長きにわたってバスアングラーに支持され続ける理由はただひとつ、「釣れるから」。使い方ひとつでいろいろな顔を見せるスピナーベイトは、実に奥の深いルアーだ。そして、そんなスピナーベイトのなかでも特別な存在感を放っているのが、今回の主役・V-FLATである。

HISTORY

V-FLATの歴史はメガバスの歴史そのもの

これまでに手掛けてきた数々のルアーのなかで、V-FLATは伊東由樹にとって特別な存在といえる。なぜなら、V-FLATが彼の手によって生み出されてから今年で30年。つまり、その歴史はメガバスの歴史そのものだからである。

伊東がV-FLATの製作を始めたのは1980年代の中頃。当時東京に居住していた伊東は、手製のモールドでV-FLATをひとつ一つハンドメイドし、自らショップに足を運んで販売していた。右も左もわからない若者が、なんのつてもない世界に徒手空拳で飛び込む。その第一歩を託したのが、スピナーベイトだったのだ。

「30年前、メガバス設立前に自作していた“伊東由樹オリジナルスピナーベイト”のアームは、すべてピアノ線だったんですよ」と伊東。当時、スピナーベイトと言えば海外の製品が主流。そんななかで国産のハンドメイドスピナーベイトは、何もかもが手探りの挑戦だった。しかしこのときすでに、伊東の頭の中では「V型でフラットなヘッド形状」というオリジナルのコンセプトが固まっていた。

V-FLATの名の由来でもあるこの斬新なフォルムは、リーズをすり抜けるとき、あえてバランスを崩しやすいよう意図されており、それでいて復元性に優れ、ただ引くだけで自発的なナチュラルリアクション効果を生み出した。障害物に点、または線で接触しては魅力的なフラッタリングアクションを演じるこの特性は、釣果においても革新的な変化をもたらし、米国製砲弾型ヘッドのスピナーベイトが席巻する市場のなかで、徐々に国産スピナーベイトの地位を確立していった。

また、V-FLATにはコロラド、ウィローをはじめブレードタイプが複数存在し、さらにシングル、タンデム、ダブルといったバリエーションを構築。“システマチック”という意味でも、他の国産スピナーベイトの一歩先を走っていた。スピナーベイトの釣り自体がまだまだ手探りの時代にあって、伊東はこのルアーに確信を持ち、妥協のない製品開発に没頭していたのだ。

ハンドメイドのMS001型から最新型V-9まで

1986年に、V-FLATの第1号ともいえる“メガバススピナーベイトMS001型”をハンドメイドモールドによって製作した後、伊東は新たにダイカストモールドを起こしてMS002型にチューンナップ。ネックとなっていた量産性を向上させた。

その後、リアルヘッドの走りとも言われるMS003型V-3が登場。97年にはより高い成型精度と質量管理を実現させたMS005型V-FLATがデビュー。元祖MS001型の、特徴的とも言われるワイドなVヘッドを継承しながらも、近代シャローカバーのより奥の奥へと侵入できるスナッグレスデザインにリファイン。初期からのファンはもとより、新世代のV-FLATユーザーからも高い支持を得た。

そして98年、MS004型がV-4バズベイトとしてデビュー。2000年にはMS005型のスナッグレス性をさらに進化させたMS006型が完成し、さらには新たな試みとして超薄型低重心形状のV-3FLAT SHAD、V-3 BULETT SHADを相次いでリリース。その後も時代に即したリファインを繰り返しながら、現行のMS007型スーパーV-FLAT、チドリアクションのパワーボムを経て最新作のV-9へと発展。メガバスのワイヤーベイトシリーズは、創業当時のクラフトマンシップを継承しながらも、常に新世代に向けた提案を、怠ることなく発信し続けてきたのである。

ところで、V-FLATのコンセプトの源が、関東のバスレイクであることは、意外に知られていない事実。そのあたりの経緯をデザイナーズボイスで明らかにしておこう。

DESIGNERS VOICE

「釣果追及へのエモーショナルイズム。V-FLATこそがメガバスの原点だ」 伊東 由樹

「私が最初のルアーとしてスピナーベイトにこだわったのは、このルアーがもつ懐の深さに可能性を感じていたからに他ならない。どんなにアグレッシブに攻めてもロストしにくく、使い方のバリエーションが無数にあり、とにかく釣れる。作っていても絶対的な自信があったし、国産初の量産型スピナーベイトとして、挑戦の意欲も掻き立てられた。そしてここから、すべてのメガバスルアーの歴史がスタートしたのである。

開発当初、V-FLATをテストしたのはカスミ水系や印旛沼といった関東のレイク。拠点を中部に移してからは、琵琶湖でもテストを繰り返したが、そのどちらにも共通していたのはアシやウィードといったベジテーション。開発は必然的に、それらをすり抜けていけるスナッグレス性の追求に主眼を置くこととなった。

ただ、両者の間には大きな違いもあった。関東のマッディレイクでは、アシにタイトに着いたバスを狙うため、アシの中からすり抜けるまでの数メートルがプロダクティブゾーン。当然V-FLATも、そこを効果的に攻めるための発想になる。しかし、琵琶湖は水質がクリアで、ウィードが主体となり、プロダクティブゾーンも長くなる。つまり長い距離において、一定のレンジをキープすることを求められたのである。

さらにその後、私の主戦場が池原ダムや琵琶湖北湖など、よりクリアなフィールドに移り、アメリカにも長期滞在するなど様々な釣場環境を経験したことにより、V-FLATもその都度進化を繰り返してきた。

そうした進化の原点であり、いまなおV-FLATの核を成すV型フラットヘッドは、スナッグレス性に優れ、スイミング時の姿勢の復元性も秀逸。障害物にコンタクトして絶妙にバランスを崩しながらも、V型の低重心とフラットな上面の効果によって、まるで“起き上がりこぼし”のように素早く姿勢を戻すのだ。なお、一瞬で姿勢を立て直すこの動きは“ヒラ打ち”と呼ばれ、現在では一般的な言葉になっているが、実はこの概念はV-FLATから生まれたもの。メガバス製、他社製を問わず、いまも多くのルアーによって受け継がれている。

V-FLATのコンセプトは30年前から一貫しているが、それを頑なに守り通すだけでなく、時代に合わせてさらに釣れるように、あらゆる声に耳を傾けて製品にフィードバックしなければならない。常にそんな気持ちをもって改良に取り組んできた。そうした過程があって、定番として認めてもらえたのだと自負している。釣果追及への飽くなきエモーショナルイズム。V-FLATこそがメガバスの原点なのだ」

LINE UP

MS001型(V-FLAT)

  • WEIGHT :
    1/2oz.
    3/7oz.
MS001型(V-FLAT)

手製のモールドから一つひとつ抜き出され、成型を施された正真正銘のハンドメイドルアー。V型底面に湾曲カットされたフラットヘッドが特長。数々のビッグバスを狂わせたが、手製のモールドが量産に耐えられず、後に生産性の高いMS002型へと改良された。

MS002型(V-FLAT)

  • WEIGHT : 1.3oz.
MS002型(V-FLAT)

シャローからディープまで、より広い層での使い勝手の良さを追求した設計。このルアーでスピナーベイトフィッシングに開眼したアングラーも多く、長年に渡り多くのファンに愛された。現在は「バケモノヘッド」の異名を取る1.3オンスモデルに採用されている。

MS003型(V-3)

  • WEIGHT :
    Deep … 1oz.
    Minnow … 3/5oz.
    Midge … 3/16oz.
MS003型(V-3)

小魚をイメージしたコンパクトフォルムの走りともいうべきリアルヘッド。発売当初は野池用との認識もあったが、フィッシングプレッシャーの高まりとともに需要が増し、現在は定番に。トーナメンターがシークレットルアーとするほどタフコンディションに強い。

V-3 FLAT SHAD

  • WEIGHT : 1/2oz.
V-3 FLAT SHAD

V-FLATの年代進化とは別の流れで開発されたシャッド系のスピナーベイト。小さなボディでヘビーウエイト。偏平かつ下部にボリュームをもたせたヘッドデザインにより、同クラスのスピナーベイトに比して15%増のウエイトを実現。広域なフラットウィードでのレンジキープ力を追求し、遠投性も向上した。

MS004型(V-4 BUZZ)

  • WEIGHT : 5/16oz.
MS004型(V-4 BUZZ)

V-4バズに採用された004型は、左右非対称フェイスの奇抜なデザインながら、ヘッドマテリアルに軽合金素材を用い、それまでとは異なるスナッグレス性やバランスを実現。そのリアルな造形は、後にV-9の設計にもフィードバックされている。

MS005型(V-FLAT)

  • WEIGHT :
    1/2oz.
    3/7oz.
MS005型(V-FLAT)

一定層のキープトレースが得意なMS003型(V-3)との使い分けを明確にしたモデル。超ドシャローや込み入ったヘビーカバーを完全攻略するため、MS001の浮き上がりやすさとMS002の優れたバランスを継承してデザインされたシャロー攻略専用設計。

MS006型(V-FLAT)

  • WEIGHT :
    1/2oz.
    3/7oz.
MS006型(V-FLAT)

MS005型をベースに、さらに込み合うヘビーカバーでの使用を可能にする形状を徹底的に追求。Vボトムをよりディープにした、エッジの立った新型Vボトムにより、障害物接触時の驚異的なフラッタリングと、優れた回避特性を生み出した。

MS007型(SUPER V-FLAT)

  • WEIGHT : 1/2oz.
MS007型(SUPER V-FLAT)

現行V-FLAT。このルアーの核ともいうべきヘッドの形状を革命的に変更。さらにロアアーム、アッパーアームにも改良を施し、レンジキープ能力の向上、障害物への接触回数の増加によってバイトチャンスをいっそう増すことに成功。別次元のルアーへと覚醒した。

MS008型(V-FLAT PAWOR BOMB)

  • WEIGHT :
    1/2oz.
    1/4oz.
    3/8oz.
    3/16oz.
MS008型(V-FLAT PAWOR BOMB)

コンセプトは「コンパクト&ヘビーウエイテッド」小さなシルエットでロングキャスタビリティ、アピール、喰わせを両立。さらにチドリブレードの採用でイレギュラーな動きをミックス。不安定な撹拌を起こしながら左右に揺れる非直線軌道で泳ぐ。

MS009型(V-9)

  • WEIGHT :
    1/2oz.
    3/8oz.
    5/8oz.
MS009型(V-9)

メガバスが培ってきた様々なノウハウを注ぎ込んだ9番目のスピナーベイト。V-FLATの機能性とV-3のリアリズム、さらにはV-4の造形を融合して生まれたベイトフィッシュライクなヘッドは、V-FLAT譲りのクイックなヒラ打ちと素早い立ち上がりを実現。いつ、どこで使っても答えを出す究極のバーサタイルベイトになっている。

ベノム

  • WEIGHT :
    3/4oz.
    1・1/4oz.
ベノム

伊東が琵琶湖のディープ攻略専用に開発し、驚異的な釣果を叩き出していたシークレットベイトを、現代のフィールドに合わせて復元。開発のキーワードは「ディープにおける一定レンジのキープ」。引くことで揚力を増すスピナーベイトの力学に挑戦し、極限までスリム化されたフラットボディ(ヘッド)で浮き上がろうとする力を抑制。しかもそのなかでリアクションバイトを生む動きを模索した。現在はUSAトーナメントプロの要望にのみ応える完全受注生産となっている。

i-SPIN

  • WEIGHT :
    1/4oz.
    3/8oz.
i-SPIN

ITOエンジニアリングによるワンオフのスピナーベイト。独自のカタマランヘッドにより着水後すぐにサーフェスをトレースできるよう設計。トップからボトムまで任意のレンジをスローに引くことができる。大場所はもちろん、野池などプレッシャーの高い釣場でも大いに活躍。

i-BLAST

  • WEIGHT : 3/8oz.
i-BLAST

ダブルプロップ搭載のニューコンセプトバズ。この構造により直進安定性とアピールに優れ、荒れ気味の気象条件下でもビッグフィッシュを狙うことが出来る。また、ネクタイ型のフラットラバーレッグは激しいスクリューテイルアクションを発生する。

MOVIE

レッグの動きがヤバすぎる!!!
いよいよITOからスピナーベイト登場!「I-SPIN」
MEGABASS MOVIE #203
Engineering Movie Vol.1 「プロトタイプコード09」
MEGABASS MOVIE #208
Engineering Movie Vol.2 「Strength Test」
MEGABASS MOVIE #218
オールマイティスピナーベイト「V9」
秋 -巻物の季節-“V9:スピナーベイト&
ワイルドヘッダー:チャター”/杉村和哉・琵琶湖

SHOPPING